訪問リハビリテーション

当院の訪問リハビリテーションの特徴
理学療法士・作業療法士担当
入院中にリハビリで引き上げられた身体機能が環境的に違いのある自宅に退院することで、ご本人やご家族は生活をはじめて、入院中に思い描いていた生活との違いに気づくことが多いと思います。退院直後の混乱に対して、身体機能維持、ADL訓練、環境整備などを行い、ご本人・ご家族共に生活のリズムの安定を図ります
言語聴覚士担当
当院訪問リハビリテーションは言語聴覚士のリハビリを行っているのが大きな特徴です。コミュニケーション障害や嚥下困難な方の訓練、ご自宅での食事方法のご提案などを行っています。
サービス内容
- 寝たきりの改善、予防に向けた運動療法(関節の運動や筋力トレーニングなど)
- ベッド周囲での動作(寝返り、起き上がり、座位など)や、日常的に行う生活動作(食事・入浴・トイレなど)の練習
- 屋内、屋外での歩行訓練や自宅でできる運動プログラムの作成と実施方法のアドバイス
- ご家族への介助方法の指導
- 福祉用具・住宅改修についてのアドバイス
- 言葉が出にくかったり、食事や水がむせる方に対しての言語、嚥下訓練